仕事や私生活で迷った時に読むモノのひとつに五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」という小冊子がある。
もう何回読んだことだろうか。
それだけ迷うことが多いということかな。
ただ、どちらかというと、迷った時にというか、迷いそうになったら読んでいるので、そうなるのかもしれない。
その小冊子に直接の関係は無いのだけど、言葉の(特に感謝の)大切さを感じられた記事をちょっと前に読んだ。
それが下のURLだ。
非科学的なのかもしれないけど、わかるような気がしてます。
スポンサーサイト
| ホーム |